2023.03.15
【新型コロナウイルス感染症への対応】
大田文化の森運営協議会は、新型コロナウイルス感染症拡大防止に引き続き配慮して活動します。なお、国、東京都、大田区、大田区文化振興協会が示すガイドラインにより、イベントの中止や定員の変更を行う場合があります。
〇運営協議会が開催するイベントへの配慮
①イベントは、事前申込制です。
②出演者、講師、スタッフの検温等を行い、体調を確認します。
③密にならないよう入場整理を行います。
④スタッフは、手指を消毒し、マスク、フェイスシールド等を着用して対応します。なお、身体上の理由からマスクの着用が困難な場合があります。
⑤受付など、参加者と対面する場所には卓上パーテーションを設置します。
⑥金銭の授受は、感染防止用手袋を着用し、トレーで行います。
⑦会場の換気を適切に行います。
⑧感染が発生した場合は、保健所等の公的機関の指示により対応します。参加する方の氏名や連絡先を求められた場合には、情報提供します。
〇参加する方へのお願い
①発熱(目安は37.5度以上)、咳、体調不良があれば、参加をおやめください。
②ご入場前には、検温、手指の消毒をお願いします。
③すべてのイベントにおいて、マスクの着用を推奨します。なお、会場内で会話をする場合には、マスクの着用など感染予防にご配慮ください。
④声を発するイベント、参加者同士の接近による密接・密集を伴うイベントには、マスクの着用をお願いします。
⑤感染が発生して、保健所等の公的機関から参加した方の氏名や連絡先を求められた場合には情報提供しますのでご理解・ご協力をお願いします。
⑥上記のほか、スタッフからのお願いにご協力ください。